梅川壱ノ介の「桃太郎養成所」開催決定!!
梅川壱ノ介さんがやってきます!!
舞踊家 梅川壱ノ介さん(日田市出身)から呼吸、立つ、座る、歩くをはじめとする身体感覚、息の文化、踊りなどを指導してもらい、久留島武彦先生が提唱した「桃太郎主義」の教育観(自分自身の可能性に目覚めていくこと)を子どもたちが体験する事業である桃太郎養成所を開催します。
日時 10月31日(金) 午前10時〜午前11時
場所 久留島武彦記念館
備考 こども園の園児14名に体験してもらいます。
当日、午前中は臨時休館にいたしますので一般の入館はできません。桃太郎養成所を参観ご希望の方は事前にご相談ください。
桃太郎養成所プログラム(予定)
【キーワード】学ぶ姿勢、学ぶ心、身体文化の「型」と「技」
【指導のポイント】1.大序(心のゆとり) 2.礼儀正しくご挨拶をしてみよう 3.すり足から見えてくる世界
【目標】言葉ではなく身体から伝わってくるメッセージを素直に受け取り、気づきを感じてもらう。
玖珠町政施行70周年「町民の日」記念公演 御伽ノ介絵巻 其の壱「桃太郎」に梅川壱ノ介さんがご出演されたことがきっかけで、桃太郎養成所の開催が実現しました。
梅川壱ノ介さんのホームページはこちら(https://www.umekawaichinosuke.jp/)